シナプスぶろぐ Feed

2020年10月 8日 (木)

令和2年10月7日(水)町の仲間と切磋琢磨~陸上記録会

快晴の空の下で町小学校陸上記録会が開催されました。

会場は吉松小学校運動場。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

轟児童は

開会式から凜としていました。

目標を持ってこの日を待っていたからです。

に全力を尽くしました。

この日のために魔法の言葉がいくつも生まれました。

100m走・・・「腕は斜め上にふれ」

800m走・・・「リラックスと強い気持ち」

60mハードル・・・「跳びながら次のハードルを見る」

走り幅跳び・・・「跳ぶときは”く”の字・着地は”ん”の字」

400mリレー・・・「決めた歩数でGO!きついラストで足を動かす」

そしてそれを、精いっぱいやり遂げました。

正式結果が来るのは今からです。楽しみです。

閉会式の時やりきった笑顔が輝いていました!

2020年9月15日 (火)

踊りますよーLET'Sお稽古! ゆめーkibaiyanse

lesson_short_1.mp4をダウンロード

9月27日の運動会に向けて

練習も熱を帯びてきました。

ゆめ~KIBAIYANSEもそうです。

保護者に皆様も

ぜひぜひいっしょに踊りませんか!

2020年9月 7日 (月)

令和2年9月7日(月) 台風10号通過しました

台風10号によってtyphoon9月6日(日)から大荒れの天候となりました。

地区によっては長く停電thunderが続き、不便な時を過ごされたかと存じます。

明日は、通常登校です。

しかしながら、木や竹が折れてsign03所々登校しにくくなっている場所があるかもしれません。

十分に気をつけてください。

明日は、被害状況を子供たちに尋ねます

○お怪我などなかったか。(本人・家族)

○学用品などぬれなかったか。

○ご自宅が壊れなかったか。

等です。

明日の給食restaurantは、行われますが牛乳が⇒ミカンジュースに変更となります。

午後は、授業参観、PTA、男女共同参画社会workshopが実施されます。

お待ちしております。confident

2020年9月 5日 (土)

令和2年9月7日(月)~休業です~最大級の備えを

台風10号接近に伴う登校対策について(お知らせ)

 
 特別警報級の勢力を維持する台風10号が接近しております。気象庁台風情報を確認しましたところ,週明け9月7日(月)の朝,台風10号が県本土に最接近し,終日風雨が強いことが予想されます。
 つきましては,本校では,下記のとおり対処いたしますので,ご協力をよろしくお願いいたします。




1 9月7日(月)については,臨時休業とします。

2 通過した後もしばらくは強い風雨が予想されています。子供 たちには不要不急の外出を避け,自宅や避難所など安全な場 所で過ごさせてください。また,風雨が収まっても,突風や河川の氾濫が予想されます。外出しないようご家庭でもご指導ください。

3 台風通過後翌日も,台風10号の影響が残っていることが考えられます。安全を十分に確認して登校させてください。

4 今後の情報は,安心安全メールや轟小学校ブログ等でお知らせいたします。

Photo

2020年8月24日 (月)

お疲れ様でした。~8月22日(土)PTA団結・奉仕作業・空き瓶回収~

8月22日(土)午前中、PTA主催

奉仕作業と空き瓶回収が行われました。

奉仕作業では

除草、剪定、側溝掃除などしていただきました。

おかげさまで、すがすがしい気持ちで2学期を迎えられます。

準会員の方々も参加してくださいました。感謝申し上げます。

その後

川内川河川敷において空き瓶回収を行いました。

各自治会からの空き瓶やアルミ缶をご提供いただきました。

空き瓶の仕分けやアルミ缶の詰め込み

その後の業者さんへの運搬とたいへんお世話になりました。

お忙しい中に時間を取っていただき

また猛暑の中

PTA会員の皆様、轟地区の皆様感謝申し上げます。

団結力は轟の誇りであります。

Dsc_0637

Dsc_0636

Dsc_0645

Dsc_0639

Dsc_0642





Dsc_0629

2020年7月30日 (木)

令和2年7月30日(木) 1学期終業式~成長しました

1学期の終業式を迎えました。sun

新型コロナウイルスの影響で短縮の夏休みに入ります。

1学期、短い期間に精いっぱい頑張った轟っこでした。happy01

夏休みはwave

自分が自分の先生になります。

この夏の約束をしました。

①体を鍛える 

②本を読む

③手伝いをする

④自然を大事にする(ゴミを捨てない)

楽しくも、ためになる夏休みを自ら作っていくことでしょう。

Dsc08783

Dsc08786

2020年7月23日 (木)

令和2年7月23日(木)~ここで一句

 ひまわりが

 光をあびて

 笑ってる

    5年生

   南日本新聞 「五 七 GO掲載」

Photo

2020年7月22日 (水)

令和2年7月22日(水)~着衣水泳(ドント・パニック)

着衣のまま溺れて命を落としてしまう事があります。

今日は全校児童が「着衣水泳」を体験にしました。

着衣のまま川・海・池等に落下すると

人は極度のパニック状態に陥ります。

それを防ぎ、次に何をすべきか考えさせました。

子供たちには5つのポイントを指導しました。

①日頃簡単に、水辺(川・海・池)に近づかない。

②もしも、着衣のまま水に落ちてしまったときには、

 できるだけ落ち着く。(思考停止を防ぐ)

③泳ぎ着く岸辺があるときには懸命に泳ぐ。

④岸辺などが遠いときには、漂流物を探して、つかまって浮く。

⑤漂流物などがない場合は、着衣の特性を活かして浮いて待つ。

⇒浮くときは、背浮きができるよよい。

6月からの水泳学習は、浮き身も十分に指導していたので

本年度は上手に背浮きで浮かべる子がいました。

またクロールや平泳ぎなどどの泳ぎが着衣のままで泳げるのか

試してみました。

その結果、平泳ぎが有効であることを感じた児童が多かったです。

今日は実に真剣な訓練でした。

今回の訓練はあくまで、プールという環境で、水温も適温、また

波も無い状態であったことから、着衣水泳は必ず教師と行うことを

約束しました。

Dsc_0610

Dsc_0611

Dsc_0613

Dsc_0628

Dsc_0615

2020年7月10日 (金)

令和2年7月10日(金)~川の畔にて

7月1日より買い物袋が有料化となりました。

myエコバックを買ったり

お店で買い物をするときに

「袋は要りません。シールでだいじょうぶです。」

と応えている轟っこもいるようです。

プラスチックゴミを減らす取り組みが

世界中で必要とされています。

本校もSDGSの取り組みの一つとして

環境の問題について考える授業を始めたところです。

外洋に繋がる川内川の畔の学校として

日本の国の学校として

子供たちに体験させたり、地域に情報発信したりする

ことがとても重要であると考えています。


YouTube: 【解説】海洋プラスチックごみ問題とは?

2020年7月 2日 (木)

7月おすすめの本①好評かしだし中

「わたしのいちばん あのこの1ばん」

アリソン・ウォルチ作 バトリス・バートン絵

バイオレットは なんでも だれより1ばん。

はしるのも おしゃべりも。

それって すごいとおもうけど

わたしは なんだか もやもやしているの

わたしは 1ばんにはなれないけれど

それって 

Itibann222


すごくないことなのかな・・・

Itibann

最近の写真

  • Photo_4
  • Photo_3
  • Photo_2
  • Photo
  • Photo_4
  • Photo_3
  • Photo_2
  • Photo
  • Photo
  • Photo_4
  • 6_2
  • 6