フォトアルバム
カウンター(Access counter)
アクセスカウンター

2013年11月11日 (月)

栗野高原フェスタ 造形展

11月2,3日に霧島アートの森で造形展が開かれました。

この日に向けて,6年生が作品を1ヶ月以上かけて作ってきました。

今年は「巨大!ヘラクレスオオカブト」です。

角から頭にかけて,ドングリが光り輝いています。

大作ができあがりました。

Img_5674

2013年11月 8日 (金)

芋ほり

11月1日(金) 夏に植えたさつまいもを抜きました。

今年は豊作!大きな芋がたくさんとれました。

来週には焼きいも大会が行われます。楽しみですね。

Img_5671

Img_5673

研究授業がありました

10月30日(水) 5校時に2年生の研究授業がありました。

複式学級を見据えたガイド学習について研修しました。

2年生が自分たちで授業を進めていく姿がとても素晴らしい時間でした。

Img_5641

2013年10月22日 (火)

陸上記録会

 

10月17日(木)は、町陸上記録会でした。

全員、目標をもって練習してきました。

自分の種目に必死に取り組む子どもたち。

本番も自分の最大限の力を発揮しようといっしょうけんめいでした。

記録会最後の学級対抗長縄とびでは、5年360回、6年368回で

1・2フィニッシュでした。

 

Dsc_0335

稲刈り

予定日が雨や台風で延期続きだった稲刈り。

今週やっと実施できました。

コンバインに乗って刈ったり、鎌で刈ったりと

大変ながら楽しんで作業することができました。

たくさん収穫できました。食べる日が楽しみですね。

Dsc_0005

豊祭相撲

10月13日(日)豊祭相撲大会が行われました。

この日に向けて、夕方練習を行ってきました。

昨年勝ち取った3本の優勝旗を持ち帰るべく、気持ちを強くもって対戦!

結果は・・・・・やってくれました。3本とも持ち帰ることとなりました。

轟、強いぞ!!

Dsc_0979

秋季大運動会

久しぶりの更新です。

9月29日(日)秋季大運動会がありました。

雨を心配しましたが、大きな変更なくプログラムを進めることができました。

応援団を中心に、子どもたちが躍動していました。

結果は、赤組優勝。来年は白組優勝を目指せ!!

Dsc_0124_2

Dsc_0126_2

2013年9月 6日 (金)

応援団結団式

9月6日(金) 応援団の結団式が行われました。

赤組,白組の応援団が自己紹介をし,

団長が決意表明をしました。

そして,全員で「運動会の歌」を歌いました。

運動会練習がどんどん熱を帯びてきそうです。

Dsc00681

Dsc00684

2013年9月 5日 (木)

鹿児島大学管弦楽団の演奏会

9月5日(木) 演奏会が行われました。

美しく,迫力のある演奏に子どもたちは

うっとりと聞き入っていました。

途中,いろいろな楽器に触れる時間や

指揮者体験の時間もあって,とても楽しんでいました。

生の演奏に感動した時間でした。

Dsc_0271

2013年9月 2日 (月)

2学期が始まりました~始業式~

9月2日(月) 2学期がスタートしました。

昨日からの大雨で時間どおり登校できるか少々心配しましたが,

子どもたちの元気な顔が揃いました。

始業式では,1年生と4年生が2学期のめあてを元気よく

発表してくれました。

Img_5106

最近の写真

  • Photo
  • 1018_2
  • 1018
  • Dsc_0018_2
  • Dsc_0186
  • Dsc_0092
  • Dsc_0078
  • Dsc_0015_2
  • Dsc_0024
  • Dsc_0022
  • Photo_9
  • Photo_8