フォトアルバム
カウンター(Access counter)
アクセスカウンター

郷土教育 Feed

2024年10月 2日 (水)

「湧水音頭の練習に取り組みました🕺」

 9月26日(水)に,栗野町にお住まいの講師を2人お招きして,湧水音頭の学習をしました。

Photo_6

    

今年の運動会,みんなで踊ります。


まず,その場で練習

Photo_7

    

足の動きを確認

Photo_8

    

最後に円になって,踊れるようになったか確認

Photo_9

    

  最初は,ぎこちない動きでしたが,少しずつ上手に踊れるようになりました。
 運動会での児童の湧水音頭が楽しみです。

 We practiced how to dance“Yusui Ondo”.

 We learned that each dance movement has its own meaning.

 At first, they were not good at dancing, but they gradually became better at dancing.

 I hope everyone practices dancing a lot and performs energetically at the sports day.

2024年9月25日 (水)

「景観学習がありました🐟」

 

 9月18日(水),2~3校時は,5,6年生が景観学習のため,川内川の水質調査をしました。

    

 水質調査

Photo

   

早速ライフジャケットを身につけて,生き物調査へ

Photo_2

Photo_3

     

 カニや魚などいろんな水中の生き物を見つけることができました。

 川内川の水は,比較的にきれいな水ということが分かりました。
 ふるさとの自然や川を大切にしてほしと思います。

      

 The 5th and 6th graders surveyed a water quality survey of the Sendai River as part of their landscape studies.

  They found various creatures in the Sendai River.

  We found that the water in the Sendai River is clean.
 I hope everyone will keep the beautiful nature and river of their hometown.

 

2024年9月18日 (水)

「佐賀国スポカヌー競技観戦をしました🛶」

   9月14日(土)は,全校児童で轟の瀬に行きました。
 カヌー競技観戦に招待され,カヌー競技を観に行きました。

 電光掲示板でも臨場感あふれるカヌー競技観戦

Photo

Photo_2

    

ゴール近くの場所で,迫力あるカヌー競技を観戦

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

     

 リオ・東京・パリと3大会オリンピックに出場している矢沢亜季選手にも声をかけてもらいました。
  佐賀代表として出場した矢澤選手のダイナミックなカヌー競技に本当に感動しました。

  矢澤選手の「この中で,これからカヌーやりたい人!!」と聞かれたときに,ほぼ全員「は~い!!」と嬉しそうに手を挙げて答えていました🤗

  みんなにとってとても良い経験になりました。
  これを機に,もしかしたら,未来のオリンピック選手が轟から誕生するかもしれません。

    

 On Saturday, September 14th, we watched a canoe competition.
 The canoe competition was dynamic.
 We also spoke with Olympian(Lio, Tokyo, Paris) Ms. YAZAWA, who represented Saga.
 In the near future, Olympian might be born from this school♪

2024年6月25日 (火)

「租税教室がありました♫」

 6月21日(金)に5・6年生を対象とした租税教室がありました。

   湧水町役場の住民税務課から2人の講師が来てくださいました。
 
 まずは,身近な税金について考えたあと,「もし,税金がなかったら・・・」というアニメを見ました。

Photo

   

  

 もし税金がなかったら,警察署も消防署も有料になり,信号はなくなる。ゴミの収集もなくなる。道路も公園も自由に使えなくなる。こんな世界にならないように,みんなが助け合っていけるように税金は必要であることを教えてもらいました。

 その後,税金に関するクイズに挑戦しました。

 「明治時代にあった税金は,何でしょう?」というものでした。

Photo_2

  

 答えは①のうさぎ税でした。
 この税金は,明治時代の東京都が取り入れた税金です。外国から輸入した珍しいうさぎがブームとなり,高い値段でうさぎが売り買いされました。 東京都は,自分の仕事を忘れてウサギ飼育をする人達の熱を冷まそうと,うさぎ1羽につき毎月1円(現在の価値で1万円くらい)の税金をかけました。

  

 ユニークな税金としてハンガリーや欧米諸国が取り入れている税金の紹介がありました。

Photo_3

   

 正解は,③のポテトチップス税です。
 正式な名前は健康増進税というそうです。 塩分や糖分の多い食品に課される税金です。健康維持を目的に食品にかけられる税金です。ポテトチップスは100グラムにつき7円,飲み物のなかには,高いもので1リットルにつき85円の税金がかけられるものもあります。

   

  小学生が学校で勉強するために,年間で1人当たり,だいたいどれくらいの税金が使われているか,考えました。

Photo_4

  

 答えは何と1人あたり約90万円です。5・6年生は全員で18人です。年間でみんなの合計を合わせたら何と1,620万円😲。卒業するまでに,9,180万円です😲。

   

 最後に,湧水町の今年の予算は約77億円ということで,1億円の入っているアタッシュケースを持ってきてくれました(笑)。本物ではなく,レプリカです・・・・。
このアタッシュケースが77個と考えると・・・。すごい量です。

Photo_5

   

 このアタッシュケースに入っている1億円(レプリカ)77個分が,小中学校のエアコンを設置したり,スクールバスを運行するための費用,子育て支援のための事業に使われたりすることを学習しました。

   

 授業終了後,実際に1億円(レプリカ)を持ってみたい児童の長蛇の列ができていました😂。

Photo_6

  

 税に関する分かりやすく楽しい授業を通して,5・6年生の子どもたちは税金の大切さについて学ぶことができました。


 5th and 6th graders had a class about tax.
 They learned that taxes are necessary so that everyone can support each other through watching DVD animation.

 After watching DVD, they tried some quizes about tax.  Some countries has a very unique tax like potato chips tax.

 After class, they had a replica of 100 million yen and experienced the weight of 100 million yen.

 Through this lesson, they learned about the importance of taxation.

2024年6月20日 (木)

「金山ネギの苗を植えました♫」

 6月18日(火),5・6年生は地元の生産者野田さんのご指導のもと,「金山ネギ植え体験」を行いました。

 事前に「金山ネギの出前授業」で習ったことを思い出しながら取り組みました。

 肥料をまいて,丁寧に土を整えます。

Photo

  

 溝に沿ってネギを順番に植え付け,土をかぶせる作業を一気に行うことのできるとても便利な道具「ひっぱりくん」を使って,ネギを植えます。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

  

 こんなにきれいに植えることができました♪
Photo_5

   

 雑草を取りにいったり,育ち具合を見に行ったりして,おいしい金山ネギの収穫に向かって頑張ってほしいと思います。


  Under the guidance of local producers, the 5th and 6th graders had an experience of planting
" Kinzan Leek".
  They carefully prepared the soil after fertilizing it.
  They could planted them very well with the tool "Hippari-kun".

 "Hippari-kun” is an excellent tool that we can plant leeks along the ditch in sequence and cover the soil all at once.

  Under the guidance of local producers, they will work hard to grow delicious leeks by pulling weeds and checking the growth of the leeks in the field.

2023年10月18日 (水)

景観学習をしました♪

 10月17日(火)は,6年生が景観学習に取り組みました。
 3~4校時,川内川合流点付近に行き,いろんな生き物と水質調査を行いました。

Photo

Photo_2

Photo_3

 どんな生物がいたかな?自分たちの川,生き物が住みやすい環境作りを心がけたいですね。

2023年9月13日 (水)

金山ネギ畑の草取りをしました♪

 9月13日(火)は,5・6年生総合的な学習の一環として,ネギ畑の草取りをしました。

Photo_5

Img_0494

Photo_6

みんな草取りに一生懸命取り組んでいました。

おいしい金山ネギができますように・・・♪

最近の写真

  • Photo_5
  • Photo_3
  • Photo_4
  • Photo_2
  • Photo
  • Photo_9
  • Photo_8
  • Photo_6
  • Photo_7
  • Photo_4
  • Photo_5
  • Photo_2