フォトアルバム
カウンター(Access counter)
アクセスカウンター

郷土教育 Feed

2024年6月20日 (木)

「金山ネギの苗を植えました♫」

 6月18日(火),5・6年生は地元の生産者野田さんのご指導のもと,「金山ネギ植え体験」を行いました。

 事前に「金山ネギの出前授業」で習ったことを思い出しながら取り組みました。

 肥料をまいて,丁寧に土を整えます。

Photo

  

 溝に沿ってネギを順番に植え付け,土をかぶせる作業を一気に行うことのできるとても便利な道具「ひっぱりくん」を使って,ネギを植えます。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

  

 こんなにきれいに植えることができました♪
Photo_5

   

 雑草を取りにいったり,育ち具合を見に行ったりして,おいしい金山ネギの収穫に向かって頑張ってほしいと思います。


  Under the guidance of local producers, the 5th and 6th graders had an experience of planting
" Kinzan Leek".
  They carefully prepared the soil after fertilizing it.
  They could planted them very well with the tool "Hippari-kun".

 "Hippari-kun” is an excellent tool that we can plant leeks along the ditch in sequence and cover the soil all at once.

  Under the guidance of local producers, they will work hard to grow delicious leeks by pulling weeds and checking the growth of the leeks in the field.

2023年10月18日 (水)

景観学習をしました♪

 10月17日(火)は,6年生が景観学習に取り組みました。
 3~4校時,川内川合流点付近に行き,いろんな生き物と水質調査を行いました。

Photo

Photo_2

Photo_3

 どんな生物がいたかな?自分たちの川,生き物が住みやすい環境作りを心がけたいですね。

2023年9月13日 (水)

金山ネギ畑の草取りをしました♪

 9月13日(火)は,5・6年生総合的な学習の一環として,ネギ畑の草取りをしました。

Photo_5

Img_0494

Photo_6

みんな草取りに一生懸命取り組んでいました。

おいしい金山ネギができますように・・・♪

最近の写真

  • 03
  • 04
  • 06
  • 02
  • 01
  • Photo_5
  • Photo_4
  • Photo_6
  • Photo_3
  • Photo_2
  • Photo
  • 06