フォトアルバム
カウンター(Access counter)
アクセスカウンター

2024年9月11日 (水)

「ふれあい体育がありました♪」

 9月6日(金)は,ふれあい体育がありました。

  10月27日(日)に行われる運動会に向けて,一輪車の練習を頑張っています。

Photo

Photo_2

      

 本番で,華麗な一輪車の演舞ができるように,特訓中です!!

 轟っ子の一輪車競技に,乞うご期待!!

    

 また,9月4日に,町老連栗野女性部よりタオルをいただきました。

Photo_3

    

  ありがとうございます。

   大切に使わせていただきます。

  

   ※ 左のリンク(携帯だと下段)に不登校支援ガイドのデータを載せています。

  ご活用ください。

   

 In the morning, we had a P.E. activity.

 The students try to ride uni-cycles.

 In October, children are planning to perform a unicycle event at the sports day.

Please look forward to it!!

2024年9月 3日 (火)

「2学期がスタートしました♪」

 9月2日(月)は,始業式でした。
 
 【児童代表のあいさつ】4年生

  夏休みの反省と2学期に向けての目標を堂々と発表できました。 01

        

 【校長先生の話】
  2学期のスタートにあたり,校長先生からふたつの話がありました。
 「いろんな行事に,自分の目標やめあてを持って取り組みましょう」
 「心のこもったあいさつを心がけましょう。」と話をしました。

02

     

 【表彰式】6年生2人 
  町の水泳大会と南九州ブロックB&G水泳大会の表彰式を行いました。

03

03_2

      

 今日からさっそく授業がはじまりました。

 

 たんぽぽ学級(国語)

04

    

ひまわり学級(算数 半径の学習)

05

    

1年生(生活 粘土)

06_1

    

2年生(学級活動)

07_2

     

3・4年生(国語 漢字の書き取り)

08_34

    

5・6年生(学級活動)

09_56

     

 どの学級も楽しそうに取り組んでいました。

 2学期も轟っ子の活躍に乞うご期待♪

 The second term started with an opening ceremony.
 A representative student confidently presented her reflections on the summer vacation and goals for the second term.
 The principal encouraged everyone to actively participate in various events, and to greet each other warmly.
 Classes started right away from today. They looked very happy to join the class.
 Please look forward to the students’ activities in the second term as well.

2024年8月27日 (火)

「みんな元気です♪」

 8月21日(水)は,出校日でした。
  
 【校長先生のお話】
 校長先生の夏休みの目標である「読書」と「体力つくり」の話をしました。

02

    

 【生活指導係の先生より】
 「命」を守り,残りの夏休みを充実したものにしましょうと話がありました。03

04

   

 先生達はその後,ALSOK職員の指導の下,不審者対応訓練を行いました!!

05

   

 Today was a day to go to school.
 Students were very cheerful!!
 I hope students make the most of the rest of their summer vacation.

2024年7月31日 (水)

「水泳記録会🏊」

 7月23日(火)に,吉松小学校で水泳記録会がありました。
 本校からは,6年生4人が参加しました。

01

    

 開会式
 6年生の児童が大きな声で堂々と宣誓

Photo

    

 50m自由形,50m平泳ぎ
 男女ともに,素晴らしい泳ぎを披露し,1位でゴール!!

03

   

 200mリレー(男子)
 急遽,オープン参加での出場。順位はつきませんでしたが,1位でゴール!!

04_200m

 練習の成果を存分に発揮し,充実した記録会となりました。
  6年生の皆さん,お疲れ様でした。

 We had a swimming record meeting on Tuesday, July 23rd at Yoshimatsu ES.
 The students of our school took the athlete's oath of fair play.
 Our students won first place in the 50m freestyle.
 Also, the 200m relay was an open event
 They didn't get a place because of open event, but they finished in first place.
 They did their best!! Otsukaresama-deshita♪ Thank you for your hard work.

2024年7月19日 (金)

「1学期終業式がありました♪」

 7月19日(金)は,終業式でした。
 74(5,6年生)日間と75(1~4年生)日間の1学期が終わりました。

 児童代表1学期の反省(2年生)

01

 自分が頑張ったことや課題,2学期の目標をしっかり発表できました。

   

 
  校長先生のお話

 夏休みに5つのことを考えて生活しましょうとお話しました。
 

 ①やりたいこと ②目標(めあて) ③計画  ④チャレンジ ⑤規則正しい生活

 ちなみに校長先生の目標は「たくさん本を読むこと(長い本)」「走ること」です。

02

    

 生徒指導の先生から,夏休みの過ごし方について説明がありました。
 

 「命」を守る行動を心がけましょうと話がありました。  

05

    

 歯と口の健康週間図画ポスター展の表彰

04

    

 集団下校の様子

Photo

  無事1学期が終わりました。

 大きなけがや事故もなく学校生活を送ることができて,とてもうれしく思います。   

 また2学期に元気な子どもたちと会えるのを楽しみにしています。
   

 Summer vacation starts tomorrow.
 The students will have 44days off.
 What do they plan to do during the summer vacation ?
 Let's have a blast this summer.
 I'm looking forward to seeing everyone in good spirits in the second semester.

2024年7月12日 (金)

「工場見学🏭」

 7月10日(水)に,3・4年生が社会科見学の一環として,コカ・コーラえびの工場に行きました。

 
 側面のコカ・コーラの看板に囲まれています

Photo

   

 係の方が解説をしてくださいました。
 
 コカ・コーラについて

Photo_2

   

 リサイクルのことも解説してくださいました。社会科の学習(3年:工場の仕事 4年:ごみはどこへ)を深めることができました。


 熱心にメモをとって,真剣に話を聞いています。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

    

 最後に自販機で自分の好きなコカ・コーラ製品を選び,みんなで飲みました。
「また行きたい」という児童もいて,楽しい社会科見学になりました。
 コカ・コーラえびの工場の方々,ありがとうございました。


 The 3rd and 4th graders went to the Coca Cola factory in Ebino as part of a social studies field trip.
 The 3rd graders learned about the factory work. The 4th graders learned about recycling.
 They chose their favorite Coca Cola products frome the vending machine and drank them.
 Thank you very much to everyone at the Coca Cola factory.

2024年7月11日 (木)

学校だよりNo.4📰

 学校だよりR6 4号をアップしました。

『轟小学校について』→学校だよりのリンクからご覧ください。   

 

 We uploaded our school newsletter(R6 No.3).

  “About Todoroki Elementary School”→Please check the link from the newsletter .

2024年7月10日 (水)

「カヌー教室がありました🛶」

 7月9日(火)の5,6校時に5・6年生を対象としたカヌー教室がありました。

 まず始めに講師の植林伸洋先生からカヌーのこぎ方について説明がありました。

00

    

 パドルの使い方について学習

01

02

      

 カヌーから落ちたときに備えて浮く練習

03

     

 実際にカヌーに乗ってみます

04

05

    

 実際にカヌーに乗った子どもたちは,とても嬉しそうにパドルを上手に扱って漕いでいました。

 9月には,国民スポーツ佐賀大会のカヌー競技が轟の瀬で行われます。このカヌー体験学習で習ったことを通して参観し,カヌー競技の楽しさを感じてほしいと思います。

  5th and 6th graders had a canoe class.
  Mr.Uebayashi taught how to ride a canoe to them.
They skillfully handled the paddles and were happily paddling the canoe.
  In September, the canoe competition of the National Sports Festival in Saga will take place at the Todoroki Rapids.
  Please come and visit to see canoe competition.

2024年7月 5日 (金)

「校内水泳学習発表会がありました🏊」

 7月3日(水)は校内水泳学習発表会がありました。
 1学期の水泳の学習を通して,できるようになったことを発表しました。

 開会式
 

   校長先生より激励の言葉がありました。 

01

    

 準備運動

02

   

 【1・2年生】

 めざせイルカくん
 

   水の中を自由に泳ぐイルカをめざして,水中にある輪をとおりながらプールを往復しました。

03

    

 宝さがし
 

  2チームに分かれて,水中にある宝を見つけました。

03_2

   

【3・4年生】

 けのび

04_34

    

 25mビート板 
 

  最後まで,しっかりと泳ぎきることができました。

04_34_2

    

 【5・6年生】
  
 

  25m・50m(自由形・平泳ぎ)

05_56

    

 全員リレー

05

    

  さすが上級生♪力強い泳ぎを披露しました!


 どの学年も自分の練習の成果を発揮するために,一生懸命泳ぎ切ることができました。
 また来年に向けて,目標を立ててさらなる高みをめざしてほしいと思います。

   

 水泳学習発表会の後は,救急救命講習と学級PTAがありました。

 心肺蘇生練習の様子

Photo

Photo_2

    

 たくさんの保護者の方々に参加していただきました。
 今後も轟小は,保護者・地域・学校が一丸となって教育活動に取り組んでいきたいと思います。


  We had a swimming presentation.
  They presented what they learned during the first semester of swimming class.
  All grades were able to demonstrate the results of their daily practice and swim with all their might.
  I hope they will set clear goals for next year and aim for even greater heights

  After swimming presentation, we had a PTA and the 'Emergency First Aid Training'.
Many parents participated in that training session and PTA.
  In the future, we hope that our school will continue to work together with parents, the community, and the school to engage in educational activities.

2024年7月 3日 (水)

「7月の全校朝会🎋」

 7月2日(火)は全校朝会でした。
 まず,7月14日は何の日かの話がありました。
 答えは・・・

Photo_3

 

      

「県民の日」です。
 明治4年,廃藩置県が行われた7月14日を,明治150年を記念し,県民が,郷土の歴史や文化を見つめ直し,郷土に対する理解と関心を高め,ふるさとを愛する心を育むことによって,自信と誇りを持って,より豊かな鹿児島県を築き上げることを期する日として,平成30年に定めたものです。

 今年の「県民の日」はちょうど日曜日になっています。
 この日は県や民間文化施設の一部で,入場料が無料になっているので,文化施設を訪れる機会があったら,見聞を広げてほしいと思います。

 次に七夕の話でした。
 
 七夕クイズに答える児童

Photo_4

    

 七夕は7日の夕方という意味があり,その日はそうめんを食べる風習があるということ,また五色(赤・黄・白・青・紫)の短冊は,色によって,叶う願いごとの種類が違うという話がありました。

 願いごとは,願って終わりではありません。実現するために,どうしたらよいか考えて実行してほしいと思います。 

 
 What is Prefectural Citizens' Day ?

 To commemorate the 150th anniversary of the Meiji era, "Prefectural Citizens' Day" (July 14th) was established in December 2018.

 The day comes from the fact that July 14th was the day when the proclamation to abolish the feudal domains and establish prefectures was announced in 1871, the year Kagoshima Prefecture was born.

 This is a day for prefectural residents to reexamine their local history and culture, deepen their understanding and interest in their hometown, and cultivate a love for their hometown, thereby building a more prosperous Kagoshima Prefecture with confidence and pride.

 Next, about the Star Festival.
 In English, 七夕 (Tanabata) means “evening of the seventh,” and it's also known as the Star Festival. On this day, people have a custom of eating somen noodles.

 The five colors of 七夕 (Tanabata) strips and their corresponding meanings are as follows:

Red: wishes to ancestors and family, and giving thanks
Yellow: wishes about relationships
Green (or Blue):  self-improvement
White: determination and responsibility
Purple (or Black): improving brainpower and skills

 What wishes do you have?

最近の写真

  • Photo_5
  • Photo_3
  • Photo_4
  • Photo_2
  • Photo
  • Photo_9
  • Photo_8
  • Photo_6
  • Photo_7
  • Photo_4
  • Photo_5
  • Photo_2