フォトアルバム
カウンター(Access counter)
アクセスカウンター

学校の様子 Feed

2023年12月20日 (水)

「今年最後の音楽集会♪」

 12月19日(火)は,今年最後の音楽集会がありました。
 6年生が素晴らしい演奏を披露しました。

 歌とリコーダーの合奏 

Photo

6年生全員でリコーダーアンサンブル

Photo_2

 

「6年生の演奏のハモりがとてもよかったです。」と下学年から感想がありました。  

Photo_3

 また,表彰もたくさんありました♪

 町陸上記録会の表彰
 走り幅跳びは,鹿児島県で1位でした‼ 

Photo_4

  かわなべ青の俳句表彰

『 カブト虫 かがやくつのは 森の王』

Photo_5

 県作文コンクール表彰

Photo_6

 JA共済コンクール ポスターの部表彰

Photo_7

 MOA美術館姶良・伊佐児童作品展表彰

Moa

 大活躍の轟っ子です♪
 これからもどんどんいろんなことにチャレンジしてほしいです♪

The performance of the 6th graders was wonderful. It made us happy.
Also we had a lot of award ceremonies.
Good job!!

2023年12月 6日 (水)

「どんな作品ができたかな♪」

 12月1日(金)の3・4年生は図工で,金づちを使う学習をしました。

Photo_2

みんな作品作りに夢中です♪

Photo

 個性あふれる作品になりました。

Photo_3

 今回の授業を通して,金づちさえあれば何でも作れるようになったよ⁉

 We can drive a nail with a hammer!!  It's fun.

2023年11月30日 (木)

「人権集会がありました♪」

 12月10日は,『人権デー』です。

Photo

 それにちなんで,11月28日(火)5校時に,全校児童による人権集会をしました。
 
 1年生による発表
 お友達の良いところを発表しました。

1

 2年生
 しあわせのバケツの発表をしました。

2

 3・4年生
 自分の得意なこと等について発表しました。

34

 5年生
 自分の紹介や友だちのことについて発表しました。

Photo_2

 6年生
 6年生の「だれでしょう」クイズの発表をしました。

6

 この発表を通して,友だちのよいところを確認できました。
 振り返りのあと,校長先生のお話がありました。

Photo_3

   発達段階に応じて,「自己中心的→相手意識が生まれて友だちの事を考えて行動するようになる  →困っている友だちに寄り添って行動」できるようになれば,友だちとの喧嘩も少なくなり,楽しく学校生活を送ることができるとお話しました。

  1人ひとりが思いやりを持って行動できるように心がけていきたいですね。

2023年11月28日 (火)

「5年生国語科研究授業がありました♪」

 11月27日(月)の5校時に,5年生の国語の研究授業がありました。

Photo

Photo_2

 

 轟小では,ガイド役の児童が授業を進行し,めあてや課題を児童自ら考え,話し合って,課題を追求していく授業法を取り入れています。その間,教師は,学習の進行状況や児童の理解の様子を見極め,指示や助言をしていきます。

 教師は,両学年の学習の進行状況や児童の理解の様子を見極め,指示や助言をします。

 日頃から,ガイド学習に取り組んでいるので,研究授業では,自分たちで学習を進める力がかなりついてきました。

 これは,日頃の先生や児童の頑張りの結果だと思います。本当に素晴らしい授業でした。

 また,今回は,さらに児童の力を伸ばし,教師自身の授業力も付けたいと考え,県総合教育センターから複式によるガイド学習に詳しい先生をお迎えして授業研究をしました。

Photo_3

Photo_4

今後も,児童のためによりよい授業作りに努めていきます。

2023年11月27日 (月)

「1,2年生国際交流♪」

 11月27日(月)は,1,2年生は国際交流の時間でした。
 初めてのALT(グラント先生)とSET(安藤先生)の授業で,みんな楽しみにしていました。

Photo

Photo_2




 最初は,身近な動物を英語でなんというか,練習をした後,Key Word Quizをしました。
 グラントさんのまねをして,みんな上手にそれぞれの動物の名前を英語で言うことができました。

 次に,色の勉強をしました。ワークシートに描かれている動物に,グラントさんが指示した色を塗っていきます。
 みんな上手に聞き取って,色を塗ることができました。

 とても楽しい時間になりました。
 もっともっと英語を勉強して,しっかりコミュニケーションができるように頑張っていきましょう。

  Thank you very much, Grant. We really enjoyed your class.

      Key Word Quiz was very interesting.

   Please come and see us again and check out our blogs.

2023年11月 2日 (木)

県民週間スタート♪

 11月1日(水)から11月7日(火)まで,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。この機会に,子どもたちの頑張っている姿を見にいらしてください。

Photo_4

 11月1日(水)は,家庭教育学級で1年生親子がクリスマスツリー作りにチャレンジしました。

 講師の先生のご指導のもと,それぞれが世界に一つしかない個性的なツリーを作成することができました。  

Photo_5

Photo_6

Photo_7

 学校保健委員会では,「多様な性を知るLGBTQ+とは」と題して, 多様性を尊重し合う社会のあり方についての講演会がありました。  

Photo_8

 居住地交流会では,特別支援学校の児童と一緒に,交流を深めました。 

Photo_9

 

盛りだくさんな1日でした♪

 

 

2023年9月 4日 (月)

「2学期がスタートしました♪」

 9月1日(金)は,始業式でした。
 
 2学期のスタートにあたり,校長先生からふたつのお話がありました。
 「運動会や学習発表会など,いろんな行事がありますが,自分の目標やめあてを持って取り組みましょう」
 「心のこもったあいさつを心がけましょうとお話しされました。まずは,立ち止まって,しっかり声を出してあいさつしてから礼をしましょう」
心にとめて,取り組んでほしいです。

Photo

授賞式では,「楽しい子育てキャンペーン(三行詩)」で佳作の表彰がありました。

Photo_2

2学期も轟っ子の活躍が楽しみです♪

2023年7月24日 (月)

「1学期の終業式がありました」

   7月20日(木)は,1学期の終業式がありました。児童代表の発表の後,校長先生が1学期にあった学校行事や夏休みの過ごし方について話をしました。

Img_2824

Img_2826 子どもたちは,たくさんの貴重な経験をし成長して学校に戻ってくることでしょう。
 42日間という長い夏休みを,元気に過ごしてほしいです。

「委員会活動頑張っています」

 本校では,4年生以上の児童が委員会活動を行っています。それぞれの委員会で工夫した取組がなされています。
 飼育栽培委員会は,7月10日(月)~7月14日(金)まで,朝の体力つくりの後「草取り選手権」を実施しました。楽しく草取りに取り組むことができました。

Img_2652_2

Img_2654_2

  図書委員会は,11日2校時に行われた「全校図書」で,各学年に人気のある本を紹介したり,○×クイズを出したりして,読書意欲を高めました。Img_2706

Img_2704

 他の委員会も協力してそれぞれの仕事を頑張っています。

「音楽集会がありました」

 7月11日(火)朝の活動は「音楽集会」でした。はじめにみんなで7月の歌「手のひらを太陽に」を歌いました。

Img_2701_6 7月は2年生の発表でした。「BINGO」を歌ったり「かっこう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

Img_2693_3

 上学年の児童からは「なつかしい。」「ぼくたちも2年生の時歌ってた!」などの感想 が聞かれました。

Img_2698_4

 

 

最近の写真

  • 01
  • 03
  • 02
  • 04
  • Photo
  • 06
  • 05_1
  • 04
  • 02
  • 01
  • Photo_5
  • Photo_7